2022年6月20日月曜日

2022年6月20日【過去の天使や悪魔との付き合い方】 #angels #demons #past

 2022620日【過去の天使や悪魔との付き合い方】 #angels #demons #past 

 

僕くらいの年齢になる、たとえ100歳まで生きたとしても、既に人生の半分以上を生きていて、背負っている過去の記憶や経験の方が、これから作っていく未来の記憶よりは年数では多いことになる。

 

なので、当然のことならがら、頻繁に「過去の天使や悪魔」が頭の中に蘇ってくる。

 

天使が蘇って来た時は、「天使は過去のもの、天使と付き合って自分が気持ちよくなってるとこれからの未来に新しい悪魔が忍び寄ってきて僕を支配してしまう」と考える。

 

悪魔が蘇ってきた時は、「You can’t change the past but you can learn from it」を自分にリマインドし「悪魔と付き合うのではなく、そこから何を学んで、それをどうやってより良い未来の形成につなげるか」と考える。悪魔は、決して消えないので。

 

天使が蘇って来た時は、「天使は過去のもの、天使と付き合って自分が気持ちよくなってるとこれからの未来に新しい悪魔が忍び寄ってきて僕を支配してしまう」と考える。

 

過去の天使や悪魔は、決して消え去らないし、消してはならないもの。それらとの付き合い方が大切。

2022年6月15日水曜日

2022年6月15日【Paying forward】 #Payingforward

 2022615日【Paying forward #Payingforward

 

先日の週末に、日米の学部生さんたち約20名くらいに、講演して、その後、ランチを食べながらの歓談をさせて頂く機会があった。

 

去年も同じ会で講演したけどバーチャルだったけど、今年はリアル@大阪でした。

 

講演では、去年同様、今僕がやっている研究の概要と、僕の学部から今に至るまで、キャリアの各ステージでどういうイベントがあって、その度にどういうことを考えてここまで来たか、みたいな話をした。

 

会の後、家に帰って、ボーッとしながら反省会をしていてハッと気づいたこと:

 

僕みたいな60近い爺さん研究者の過去の個人的な研究史やまだインターネットも普及していなくてAir mailで大学院に願書を送って、電話でインタビューして、電報や電話で合格通知がきて(これら今は全てvia Email)、論文や本もオンラインじゃなくて図書館にこもって手で検索して、情報も少なかったのでそれだけじっくり考える時間も沢山あって、みたいな話を20歳前後の若い人達にしても、「老人の遠い昔話」だろうな、と思った。

 

僕も、20歳頃に、50、60の人たちの昔話しを聞いても「お前らの昔話しウザい」としょっちゅう思ってたな、と。

 

なので、来年も同じような機会があったら、もっと、時代関係無く、いつの時代でも研究者、研究者を目指す若者、にとって重要なことや心構え、という観点からお話をしようと思った。

 

どちらにしても、残りの人生、将来の世代そして将来の地球へpaying forwardです。